はてなブログで100記事書いて分かったこと【はてなスターとはてなブックマークについて】

今年の一月からブログを書き始めて、今回の記事で100記事書いたことになります

ということで、はてなブログをこれまで利用してきての感想なんかを書いていきたいと思います

 

ブログのいいところは、知識の共有ができるところですね

それぞれの得意分野をそれぞれのブログエントリーで披露することで、知識や楽しいという感情を共有できます

記事を読むことでほかの人の考えを知って、視野を広くすることもできますね

最近ブログを書くことが好きになってきましたが、ほかの人のブログを読むことも楽しいです

私の場合は、美容と健康や心理学が好きなので、それらについての記事が多いです

心と体について説明する記事が多いので、分かりやすさが求められると思います。その点に気を付けて書いていきたいと思ってます

 

はてなブログを書き始めたころの思い出は・・・一言でいえばつらかったです

一ヶ月目はPVがまるで増えなかったですし、モチベーションも上がらず、記事の文字数も少ないものが多かったです

普段の生活について書いた記事が多かったんですが、そういうものより美容や健康に役立つ知識のほうが求められていると分かったので、シフトしました。今後も、美容・健康・心理学について書いていきます

最初から人がたくさん来るブログなんてありえないんですよね、当たり前ですけど。ごく一部の才能ある人気者以外は、PVが一桁という日が続きますよね。なかなか結果が出なくて、やる気が出なくて、記事を書かないから当然PVも伸びない・・・という悪循環に陥ってしまうんですよね

そして、ブログを書くのをやめてしまう

自分と同じころにブログを始めた人の更新が何カ月も止まっているのを見ると、非常に寂しいですね

継続が大事だと分かっていても、その継続が何より難しいですよね

だからこそ、100記事書くという当初の目標を達成できたことがうれしいです

継続して更新し、ある程度サイトのボリュームを大きくする必要があるのは分かっていても、だれも見てないと思うと書く気力が湧いてこなくて、ブロガーをやめてしまう

私もはじめのころは、読んでくれる人がほとんどいなくて、その時期は本当につらかったです

ネット上に公開している以上、皆他者の反応を求めてるものだと思うんですよね

読者がいず、反応がなければ、やはり寂しいです

そんなときに、はてなスターがいくつかついてると、「自分のブログを見て応援してくれる人がちゃんといるんだな」と思って、それがブログを書く元気に変わりますよね

 

はてなスターという機能は、読者が記事を読んだことを示すのに使い勝手がよいと思います

それは、はてなブログを始めたばかりのころに、よく感じたことでした

はてなブックマークについては、正直始めたばかりの自分はその重要性を理解してませんでした

はてブが多くつくことで拡散性があるんですね

ブログを書くのには苦労がありますが、やりがいもあることだと最近よく感じます

ブログを書いていて検索流入が一向に増えないことが悩みだったんですが、八十記事あたりから少しずつ増えてきているので、一安心です

正直、SEO対策って難しいからよくわからないんですけど、検索流入を増やすにはタイトルづけが大事ということは確実なので、グッドキーワードを使って検索されやすいタイトルを調べたりしました

goodkeyword.net

恋愛に使える心理学シリーズのタイトルは、グッドキーワードを使ってつけました

「恋愛 心理学」で検索して関連キーワードを調べたところ、「男心」や「女心」や「惚れさせる」というキーワードが出てきたので、それらをタイトルに入れてみました

 

kaorufuki.hateblo.jp

 

kaorufuki.hateblo.jp

 でも、今もう一度グッドキーワードで「恋愛 心理学」で検索したところ、前とは関連キーワードが大きく変わってました

これだから難しいんですよね、検索流入を増やすのは

移り変わりに素早く対応する必要がありますからね

SEOを意識したサイト作りをできていて、検索流入が絶えることのないブログ運営者はホント尊敬します

生半可な知識じゃSEO対策は上手くいかないってのを痛感します

もっと勉強が必要ですね

 

グーグルアナリティクスを導入したほうがいいとは分かってるんですが、正直面倒くさくて、はてなブログアクセス解析で済ましてます

グーグルからの検索で一番人が来てるエントリーは、この朝食についての記事です

 

kaorufuki.hateblo.jp

はてなスターについての考えについても、書いておきます

はてなスターは重くなるのでSEO的には良くない、はてなブックマークがあればいいという話がありますね

はてなスターは確かにSEO的なメリットはないかもしれません。

ですが、はてなスター設置をやめたくはありません

はてなスターをつけてもらったのでお返ししようと思ってスターからその人のブログに飛んだ時はてなスターが設置されてないということがたまにあります

お返しができなくて残念に思いますが、はてなスターに対する価値観の違いだから仕方ないですよね。はてなスターはいらない機能と考える人がいるのも仕方ないと思います

はてなスターをつけるときにいくつつけるのかってのも人によって違っておもしろいですよね

私は多すぎず少なすぎずな三つが無難かなと思って三個つけることが多いです

 

アクセス数が1増えるよりも、はてなスターを一つつけてもらうほうが嬉しいです

そこには読者さんの意識があって、読者さんの反応が目に見えて分かるからです

はてなスターが励みになってこれまでブログを続けてこられたので、できればはてなスター機能を取り去りたくないです。残しておきたいです

はてなスター機能がなかったとしたら、読者さんの反応が目に見えることがなかったので、私は二十記事くらいではてなブログをやめてたと思います

はてなスターはてなブックマークなどで、読者さんの反応があると、書いた甲斐があったなと強く感じます

 これまで百記事更新してきてはてなブックマークが多かったのは、以下の二つです

 

kaorufuki.hateblo.jp

 

 

kaorufuki.hateblo.jp

 

はてなブログは使いやすいですね

ユーザーも多いですし、PVも増やしやすい

プロではなく無料のほうを使ってますが、機能面でも満足してます

収益を増やすにはグーグルアドセンスを導入するのが一番よくて、そのためには独自ドメインを取得する必要があるのではてなプロにしたほうがいいとは分かってるんですが、臆病な私は踏み出す勇気がないので、たぶんこの先もプロにすることはないと思います

グーグルアドセンスは収益性が上がるので魅力的ですが、はてなプロにして独自ドメインをとったとしても、使えるとは限らないですしね

最近グーグルアドセンスの審査が厳しくなってるとよく聞きますから

 

最後にお礼を。

はてなスターはてなブックマークや読者登録をしてくれるみなさんのおかげで100記事書くことができました

ありがとうございます

次は200記事目指したいと思います

今後もよろしくお願いします。