バレンタインデーから一週間たって、「バレンタイン症候群」の話

前に、アレルギーについての記事を書きました kaorufuki.hateblo.jp アレルゲン(アレルギーの原因物質)はジャンル問わず様々ですが、食品という一ジャンルでも、数多くあります そのうちの一つが、チョコレートです 会ったことはないですが、世の中には、…

寝る前に歯を磨くことの重要性と歯ブラシとフロスの併用

みなさん、歯間を掃除するデンタルフロスを使ってますか? 使ってないなら、使うことをおすすめします なぜ、デンタルフロスをおすすめするかというと、虫歯や歯周病は、歯と歯の間の歯垢から始まるからです だからこそ、歯と歯の間の歯垢を除去するデンタル…

涙を流すことはストレス解消法だけど・・・

涙を流すことは、ストレス解消法の一つとして知られています 人は、排出することに気持ちよさを感じる生き物ですからね なにかいやなことがあったり、感動することがあったりしたときに号泣して、涙がかれるころ、すっきりした経験、だれにだって一度や二度…

腸の健康のためのおすすめヨガのポーズと腸揉み

今回は、腸を元気にし、便秘解消などの健康効果をもたらすヨガのポーズを三つと、腸揉みを紹介します こちらは過去記事 kaorufuki.hateblo.jp まず一つ目は、背骨と神経を刺激して、便意伝達を正常にする「猫のポーズ」です 図を自分で書こうかとも思ったん…

生物の寿命の法則

生き物の寿命には、二つの法則があります 絶対的なものではないけれど、確かな傾向として、二つのことが言えます その二つとは・・・ ①異種間だと、体の大きいもののほうが寿命が長い ②同種間だと、体の小さいもののほうが寿命が長い この二つです ①生き物の…

人がキスをする意味

この記事を書いてるときに、グーグルクロームがいきなり落ちて焦りました 原因が分からないんですけど、なんでなんでしょうね 今回は、人がキスをする意味についてです 相手との関係が深まると、男女はキスをしますね そのキスは、さらに関係を深めていいか…

草食動物と肉食動物の違いから考える人間の食生活

草食動物の腸と肉食動物の腸を比較すると、肉食動物のものより草食動物のほうが、はるかに長くなっています それは、食べるものの違いによってもたらされていると言えます。 肉の消化吸収にかかる時間や労力より、植物の消化吸収にかかる時間や労力は、ずっ…

プロテインの代わりになる安価なタンパク質のおすすめ

前回の記事でアレルギーについて書いたんですが、さっきちょうど、テレビで花粉症についてやってました 花粉症緩和に効果があるスギ花粉米が近いうち販売されて、さらには、そう遠くない未来、スギの花粉が飛ばないようにできて、しかも、花粉症を治すワクチ…

アレルギーの苦しみを減らすためにできること

アレルギーというと、花粉症やアトピー性皮膚炎がよく知られていますよね アレルギーとは要するに、「過剰な防衛反応」のことで、アレルゲン(アレルギーの原因物質)から体を守ろうとして、その結果、体を苦しめてしまっているのです 反応しなくていいもの…

過度な肥満は睡眠時無呼吸症候群を引き起こす

力士に、睡眠時無呼吸症候群の人が多いのをご存知ですか 寝るときにCPAP(シーパップ)という人工呼吸器が手放せない関取は少なくないです 力士にとって、睡眠時の呼吸障害は職業病といえます。半数近くが睡眠時無呼吸症候群だという話もあります なぜかとい…

便秘解消のためにできること

便秘を解消するためには、食事内容を考える必要があるというのは前にも話しました kaorufuki.hateblo.jp 食品で一番効果を実感できたのは、 「まごわやさしい」の「わ」 わかめ(海藻類)ですね 乾燥わかめを買っておくと、汁物にササッと入れたりできるので…

朝食が一番大事!「朝は王様のように。昼は王子のように。夜は貧者のように」

英語の言い回しに、「Eat breakfast like a king,lunch like a prince,dinner like a pauper.」というものがあります 意味は、朝ご飯は王様のように食べ、昼ご飯は王子のように食べ、夜ご飯は貧乏な人のように食べるのが理想的だという、食の格言です 朝ご飯…

がんばりやの肝臓を労わりましょう

肝臓は、解毒作用を持った臓器で、アルコールの毒物を分解してくれる臓器です そんな肝臓は、「沈黙の臓器」といわれています なぜかというと、調子が悪くなっていても、自覚症状がほとんど出ない臓器だからです もしあなたがアルコールを大量に摂取するなど…

リンゴが赤くなると医者が青くなる

「リンゴが赤くなると医者が青くなる」 医者にとってのお客さんである病人が、リンゴの健康効果で減ってしまうからです ほかにも、「一日一つのリンゴは医者いらず」なんて格言もあるように、リンゴには様々な健康効果があります リンゴは、食物繊維が豊富な…

女性ホルモンについて

卵巣から分泌される女性ホルモンには二種類あります エストロゲンとプロゲステロンです エストロゲンは、「美のホルモン」といわれることもある女性ホルモンで、肌や髪の新陳代謝を促して、ハリやツヤを保ってくれます また、バストを豊かにし、ウェストを引…

よく噛む食生活のための提案

食べ物をよく噛むことが健康にいいのは、皆さんご存知だと思います 咀嚼回数を多くすることは、消化吸収を助けますし、満腹中枢を刺激するので、少ない量で満腹感を覚えることができ、ダイエットにも効果があります ですが、よく噛もうと思っても、ついつい…

下腹が出てしまう原因

下腹が出てしまう原因として第一に挙げられるのは、骨盤のゆがみです 骨盤は、加齢によって、しだいに歪んでいきます 骨盤が倒れて開き、その空いたスペースに、内臓や子宮がストンと落ちてきてしまうのです。内臓が落ち込んで前に出てくるため、下腹が目立…

冬でも夏でも冷えは大敵

前に、こんな記事を書きました 体を温める食べ物と冷やす食べ物があり、夏野菜のナスやトマトやキュウリは、身体を冷やす食べ物です kaorufuki.hateblo.jp 最近では、消費者のニーズに合わせて、旬とか関係なく、欲しい野菜や果物が一年中手に入るようになっ…

ほどよい筋肉が欲しい

筋トレを、週に二、三日、おこなっています といっても、それほどハードなものじゃありません ハードなトレーニングをする根性がないということもありますが、ハードなトレーニングの結果、筋肉がつき過ぎるのが怖いからでもあります 筋肉がないのも困ります…

〈朝〉歯磨きのタイミング〈食後〉

日曜日は、睡眠時間を多くとり過ぎてしまって生活リズムが崩れるので、いつも翌日の月曜の朝に苦労します 朝、猛烈にのどが渇いた経験がある人は多いと思います 当然と言えば当然で、口中がもっとも渇くのは寝起きです。就寝中、水分が刻々と失われていくか…

笑う門には福来り病去る

笑うことは素晴らしいことです 「笑い」は、最高の薬です がん細胞を退治してくれるナチュラルキラー細胞を活性化させ、白血球の増加や、集中力、記憶力のアップ、血糖値の低下、血行促進、ストレス軽減、鎮痛作用、運動効果、認知症予防など、いいことづく…

心身の健康はつながっている

前に、 便秘は痔につながるという話をしましたね 食生活が悪いと、便秘になり、便秘は痔を引き起こし、苦しみを生みます 腸内環境を整える「まごわやさしい」食事をしましょう、という話をしました kaorufuki.hateblo.jp 便秘を引き起こす腸内環境の悪化は、…

アンジャッシュ渡部も実践してる!仕事にも恋愛にも活かせる、食事の効用「ランチョンテクニック」

「ランチョンテクニック」という、食事にまつわるテクニックをご存知ですか? ランチョンテクニックとは、食事のおいしさが、いっしょにその食事をとっている人への好感につながるという、食事テクニックです 営業の仕事をしている人が、当たり前のように使…

足は「第二の心臓」なので、動かしまくりましょう

心臓は、言うまでもなく皆さんご存知の通り、血液を身体中に行き渡らせる役目を担っています つまり、ポンプ機能ですね ですが、ポンプの力は、離れたところではどうしても衰えますね 具体的に言うと、下半身です 心臓から離れた脚は、血の巡りが悪くなりが…

食事時の水分補給について

食事をとるときに食べ物といっしょに飲み物をたくさん摂取する人は多いと思います ですが、食事中に水分を大量摂取するのは、胃液が薄まり消化に支障が出るため、望ましくありません 食後すぐに飲料を多くとるのも、同じ理由でよくないです。消化不良を起こ…

ほっとできる空間ありますか?

私はあります 自宅のトイレです 今は一人暮らしなのでトイレでゆっくりできますが、家族と暮らしていたときは、トイレに居座りがちだったので、家族から顰蹙を買いがちでした トイレに母親が買ってきた健康本が置かれていたので、ついつい見入っちゃってまし…

重力はあまりに強大すぎる

意識してもしなくても、人間は毎日、重力の影響を受けています たとえば人の身長は、朝と夜では一センチほど違います 横になっていれば重力の影響は小さく済みますが、二足歩行で生活していると重力の影響を受けるために背が一センチほど縮みます 重力がなけ…

痔の原因となる便秘と便秘を解消するための食事「まごわやさしい」

痔で苦しんだことのある人は、案外少なくないのではないでしょうか 痔は、人間が二足歩行する生き物だからこそ、不幸にも手にしてしまった病です 四足歩行で尻が下にいかない動物は、人間と違って血の巡りがおしりのあたりで滞ることがないために、痔になる…

人気ブログランキングに登録しました

見てくれる人を増やしたいので、 人気ブログランキングに登録しました 下のバナーを、ワンクリックお願いします 健康と医療(全般) ブログランキングへ

座り続けることは明らかに体に悪い

エコノミークラス症候群というものがありますね 突然死することもある、恐ろしい病気です エコノミークラスに乗るのに限らず、日常生活でも、 同じ姿勢でいることは、健康に悪影響です 短期的にも、長期的にも、健康を損なうのが、椅子に座り続けることです …